チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【コロナショック】次のフェーズに入った!債券に続き安全通貨円への避難始まる

債券は高値更新中→債券に資金が集まる 長期金利が過去最低水準の1.103%に低下して債券が高値更新中です。 下はAGGと並んで代表的な総合債券ETFのBNDのチャート 2月に入って2%の上昇で高値を更新中です。RSIは82と株式の低さとは逆の状態 年間配当は2.67%…

お金が市場から避難し始めている、見通しが立たない業績予想

業種、会社に関係なく売られ始めた 昨夜は過去最大の下落幅でした。 ダウ 25766.64ドル -1190.95ドル -4.42% S&P 2978.76 ー4.42% ナスダック 8566.48 -4.61% ラッセル2000 -3.54% どの指数もまんべんなく売られた感じです。 公益も売られている…

下振れの影響が少ない対象を仕込もうと思う!債券ETF売りました。

長期金利とのスプレッドでは割安圏に突入 フジトミさんのサイトによると株式・FX市場 アーカイブ | 株式会社フジトミ S&Pの長期金利への上乗せ%が 目安の4%を突破して割安圏に入りました。 S&Pの長期金利からのカイリは4.05%(2月26日予想) ダウが4.0…

チャート的にはナスダックが強い

予想に反して大幅続落、下落順はダウ>S&P>ナスダック 過去7回では3%を越える大幅下落の翌日は平均1.7%を越える反発があったそうです。 下落は1回しかなかったそうですが、今回は大幅下落でした。 スポンサーリンク // 下落の大きい方からダウが3.15%…

永久投資では底値で買う必要はないの計画的に買っていこうと思う

一気に年初に戻る、安いと安易に飛びつくのは危険! 暴落となりましたね。S&Pで3.35%、ナスダックで3.71%の大幅下落でした。 下はS&Pの6ヶ月チャート 一気に50日線を割り込み年初の価格に逆戻りしました。 RSIも36.7と売られ過ぎを示唆しています。 ス…

【米国株】ピークアウトの説もあるが買っていいと思う理由

チャート的には一旦利益確定を勧めている人もいる 米国株は昨年秋から大きく上昇してきました。 下は過去1年のS&Pのチャート その中で大手ハイテクの伸びは大きかったです。 下はアップルの半年チャート しかし中国の新型肺炎の影響でアップルは業績見通し…

永久投資ではギリギリまで現金化の必要はない

私は永久投資を提唱していますが それだと「利益がいつまで経っても現金化できないのでは?」 というご質問もいただきます。ちょうどご質問も頂いています。 スポンサーリンク // るまでひよん 2020-02-22 09:54:02 さんより チンさん 通勤途中はチンさんの…

ハイテクだけこわがる必要はない、ただしこれから変動はあると思う

昨夜はハイテクは大幅安でした。 ナスダックが9576.59で1.79%安、S&Pの1.05%安と比べても下げ幅が大きかったです さらに個別株ではMSFTが-3.16%、アップルがー2.26%、アマゾンが-2.65%、グーグルがー2.21%FBが-2.05%と大幅安です。 このようなこと…

【米国株満足度アンケート】3分の1が満足している!驚異の数字!

まだ途中経過ではありますがそう数字も変化しなくなったので出しますね。 1 「満足している」が33%と大変な高得点 日本株のデータは知りませんがとても高い数字だと驚いています。 最高値で時期もグッドタイミングなんでしょうが、それにしても計画通り…

以前に戻れたら投資計画はどう立てる?ただし妄想はなしですよ!

米国株は最高値なので投資がばっちりの方も多いでしょう。 おめでとうございます。これもきちんと計画を立てて実行されたたまものです。 しかし、満足されてない方もまた多いと推察します。私がそうだからかも知れませんが そう思ったので今ツイッターで得意…

初めから完璧な構成は必要ない、できるところから始める【だれでもできる米国株第34話】

失敗の原因はミスマッチ 株式投資が難しいと言われるのは本人と投資対象、あるいは市場との相性が良くないことが一番だと思います。 例えば日本市場では「個人投資家の9割は損をする」とか言われたりします。 ちょっと極端かなあと思いますがうまくいく人が…

アンケートでは米国株は割高が60%だが私がまだ適正だと思う3つの理由

多数派は割高と感じている 米国株の割高水準についてみなさんはどのように捉えておられるのかツイッターでアンケートをお願いしました。 その結果はこちら 割高、やや割高で60%を占めて、適正・許容範囲の17%を大きく上回りました。 みなさんのご感想は…

暴落時に私達はどうすればいい?【だれでもできる米国株第33話】

米国株はどの位置にいるのか? 話はそれますが本題の前に、たぶんみなさんが、そして私が気になるのは「米国株は割高ではないか?」「バブルに差し掛かっているのではないか?」「買って大丈夫か?」 についてです。今日のもみあげさんにも適切な記事があり…

暴落で株価が下がる原因【だれでもできる米国株第32話】

暴落の時期と規模はだれにもわからない 高すぎるのでそろそろ大幅下落が来るぞということを言う人も多いです。 特に上昇が大きいハイテク株がそのターゲットになりやすいです。 「上昇が大きいので反動もすごいぞ!」という論法です。 スポンサーリンク // …

株式益利回りってなあに?配当との関係は?【だれでもできる米国株第31話】

いきなり質問ですが「株式の益利回りはどうやって求めますか?」 「えっ、なにそれ?」って方も多いかも知れませんね。 わかりやすくいうと買った株が一年間にいくら稼ぐか?という%です。 100万円投資してその株が5万円稼げば5%の益利回りになります…

ピッフィーさんたちは今後の私達の手本を見せてくれた

ソフトバンクG【9984T】が昨日12%のバク上げでした 投資先の不振で一時苦境にあったソフトバンクがこの1周間で20%の上昇をしています これだけ時価総額が大きい会社で10%以上の上昇は見たことがないですね。 株価の上昇だけが全てではないですが、困難…

現金比率(投資比率)のアンケート結果の報告です

現金比率のアンケート結果の報告 現金比率(投資比率)の希望と現在の状況をツイッターでアンケートしましたので報告します。 スポンサーリンク // まずアンケートの内容は 1 望ましい現金比率について A 望ましい現金比率はいくらとお考えですか 4択でお…

バフェット指数でみると割高水準だが大丈夫か?未知の領域へ

ツイッターでリクエストを頂きました ブログもされている方です。ソフトバンクGに投資されているようです。今回は暴騰しましたね。ピッフィーさんが「割安」とおっしゃっていましたがさすがです。 さて私はバフェット指数は詳しくないです。この手の記事はYU…

現金比率は気にしないでいい【だれでもできる米国株第30話】

素人・凡人にとっての3つの投資の課題 今までに2つを解消して結論を得てきました。まとめと確認をしておくと 1 投資対象をどうするか? ◇イデコ、積み立てNISA→先進国株式インデックス、米S&P、全世界株から 迷ったら先進国 ◇自由投資→S&P500ETFで、ド…

S&Pに付け足すなら凡人には高成長株が向いている【だれでもできる米国株第29話】

今回は私の経験からの記事になります 前回までで話したように2016年の暮れに米国株を本格的に始めて最初は「高配当株」がメインだったけど上手く行かなくて半年ほどで転換を検討しました しかし、そこからの道のりは平坦ではありませんでした 先入観に左…

最高値で投資をためらうけど素人には順張りが向いている【だれでもできる米国株第28話】

最高値での買いは心理的に抵抗ありますね 今回もえらそうに書きますが前回と同様に過去の自分に聞かせたいシリーズになります 自分も高値での買いをためらってきた過去があるからです。それだと投資が進みません ですからそれを払拭するとともに同じように考…

なぜ成功が約束されたインデックス投資をしないんだろう?【だれでもできる米国株第27話】

米国株に参入した時点で成功は約束されている 株式投資では参加する市場の選択がもっとも大切と思います。 世界第二位の規模を誇る日本株ですが難易度が高くよく9割の人が上手く行かないとも言われます。 スポンサーリンク // 米国株が有利なのは市場全体を…

【米国株】割高水準はナスダックの方が少ない驚きの数値

昨日の動画「米国株は割高か?」にコメントを頂きました。 スポンサーリンク // 私は動画の中で 機関投資家や売り買いする方が長期金利にどれだけ上乗せ(株式リスク・スプレッド)しているかわからないとしたのですが、ちゃんと過去の統計を取っているサイ…

素人的には長期的に成長が見込める会社は予想PER50でもOKだけど・・・

今回の内容の結論から 1 PER15が適正と信じていた人はここ何年も買えなかった 2 PER15の理由と現在の適正基準の考え方 3 プロの立場での適正株価の限界 4 素人の立場ではインフレ率2%が確保できれば合格 5 素人の立場では長期での成長性があればP…

投資が進むと下落への抵抗力が増す!【だれでもできる米国株第26話】

ツイッターでのアンケート結果は? 下落の支えとして含み益、配当その他でどれが有力かを聞かせてもらいました 結果はこちら、10時間ほどの時間でしたが727名の方の回答をいただきました 結果は配当の回答が一番多くて人気でした。その他では 1 現金比率…

大幅下落への対応、いくつもの工夫と対策を組合せて【だれでもできる米国株第25話】

成功への方程式その2 デフェンス編 大幅下落への対応 前回、下落時に対応しやすいインデックスを中心とした投資対象を考えました。 そして現時点での自分の解答をノート、日誌に書こうというところまででした。 いかがでしょうか? とりあえずまとまりまし…

米国株、凡人成功の方程式【だれでもできる米国株第24話】

今回は凡人が投資を成功させる「方程式策定」です 今回は凡人が投資を成功させる「方程式策定」です 凡人の立場に限定すると投資法の優劣ははっきりする 右肩上がりの順調な時にはどんな方法でもうまくいく 下落に備えたデフェンスに強い必要がある 下落時は…

【感謝、感謝!】これが1000記事目です!凡人目線での発信をします!

今回が1000記事目になります! 自分は無敵の人 達人たちの中で凡人としての立場で投資の成功を願っている 凡人目線での発信をしていきたい 本音で「かっこよくない部分」も含めて発信 ブログは一番大変だけどがんばって続けたい!応援よろしくです! 今…

予測・思惑で動くと後悔しやすい【だれでもできる米国株第23話】

コロナウイルスで市場が揺れています 週末は大幅下落になりました このような激動期に私達素人・凡人はどう行動すべきなのでしょうか? 結論から言うと「予測・思惑で動かないほうがいい」 と思ってます。 私の過去の投資の失敗は多くが「自分の勝手な思い込…