チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

配当を我慢して、低リスクを選択。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月28日(水)記 雨 もう2月も終わりですね。2月は短いっていうけど今年は米国株の大幅下落とリカバリーがあったりして、さらに短かったように感じます。 年月の経つのは、年齢に比例する気が…

金利上昇に順張りで買うとすると。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月27日(火)記 大変暖かい 昨日は大幅上昇でしたね。長期金利騒動などなかったかのようです。 しかし、油断は禁物です。これから速度の差はあれ金利上昇は続くでしょうから。 そして、為替と…

金利上昇に強い会社に投資。

米国株投資家の皆さまこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月26日(月)記 とても暖かい。 今日は確定申告に行ってきました。提出だけしました。 先日、「クマどん」さんから教えていただいた、春山さんのブログ見ました。わかりやすく解説してありました…

インデックスと比べて、リスクとリターンが見合っているかチェックする。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月25日(日)記 雨 先日の記事の続きです。 全世界(VT)より全米株式(VTI)の方がいいのでは? という意見があります。 パフォーマンスや動きの少なさ等で優れているという考えです。 2つの…

ストレスを減らすには決定権を持たないことだと思う。

みなさんこんにちは、チンギスハンです。 予想以上の速さで戻していますね。大手ハイテクなどは1月の最高値に迫っています。 ハイテクは「金利上昇に弱い」と言われる方もいて、その根拠が気になって、ずいぶん探していたのですが、よくわかりませんでした…

楽天全世界株式インデックスファンドはシニア向けベストの投信、リスク少、シンプル、簡単。(改訂版)

皆さんこんにちは、チンギスハンです。 さて、私はリタイアの直前から、海外投資を初め、試行錯誤しまくりました。 今振り返って、これからリタイアに向けて投資をされる方にベストの投資を考えました。結論から言うと、 楽天・全世界株式インデックス・ファ…

リスクを下げる、利益を得ながら編。投資のコスパ編。(3)

米国株投資家の皆さんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月22日(木)記 長期金利はついに2.94%(1.73%上昇)と3%に近づいてきました。そのせいで米国株は軟調でした。 半値戻しをして50日線を越えようとしていたのですが、頭を叩かれた形です。 物…

追い込まれて売らされるのはNGだけど、リスク軽減の売りはOKだと思う。リスク管理(1)

米国株投資家のみなさまこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月21日(水)記 暖かい 米国株は、インデックスを見ると、何事もなかったかのような感じですが、中身はかなり荒れていますね。 以前買った配当狙い株が、1月末に私のミスで売れずに、そのまま…

投資のコスパを考える。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月20日(火)記 暖かい コスパのいい投資は? ところで、よく「S&Pインデックス」より勝っているかどうかが問題になります。 これって、どうなんだろう?と考えたことありませんか。 労力や、…

将来に備えてパートナーの扱いやすい投資にしておく。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月19日(月)記 暖かい。 いやーオリンピックは感動の連続でしたね。 米国株も、あっという間に通常営業に戻った感がありますね。 情報にタカをくくるのも良くないですが、過剰になるのも神経…

前のめりな投資はミスを生む。私がやらかした例。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月18日(日)記 暖かい。 素人は、高値で買いやすく、安値で売りやすいと言われます。 今日は私がそれをやらかしたレポートです。無縁な方はどうぞスルーください。 このレポートで、皆様のミ…

シンプルな投資法でも投資リテラシーはやはり必要だ。リタイアへの投資を考える。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月16日(金)記 暖かい S&Pは1.21%の上昇でした。 昨年秋からの上昇しすぎを修正して、ちょうど50日線にもどったところです。まるで何もなかったかのようです。 さて一昨年の秋から、米国株…

アマゾンを買うリスク、買わないリスク、そしてここでもインデックス。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月15日(木)記 このところの移り変わりの激しさには驚きます。 NYの急落が先々週末、今週はもう買い気が強く昨日も1.34%高。半戻しまではもう少しですね。今週中にも達成しそうな勢いです。 …

チャート的には買いタイミングに見える。

米国株投資家のみなさん、こんにちは、チンギスハンです。 2018年2月14日(水)記 チャート的には買いタイミングに見えます。 1月の高値から93%の地点にあり、安いとは言えませんが、今後を強気に見ていて、買いたい銘柄があるなら、チャートの形は整ってき…

この1年の上昇率を整理してみた。

米国株投資家のみなさん、こんにちは、チンギスハンです。 2018年2月13日(水)記 昨日の米国は上昇して、下落の一部分を埋めました。 でも、今日の日本株は137円安と下落しています。ドルも下落気味です。 さて、当分は動くつもりはないので、銘柄の整理を…

3月のFOMCまでは波乱が続く可能性がある。冷静に見守るのが一番か。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月12日(月)祝日の振替 今回の下落について、いろいろ書いたので、少し整理しておきたいと思います。ここ最近の記事のまとめです。くどいところはスルーしてください。 長期投資家にとっては…

今回の下落は買いか?市場とFRBの利害は食い違う。

米国株投資家のみなさん、こんにちは、チンギスハンです。 2018年2月11日(日)記 今回の下落をチャンスととらえて買いたいという方も多いようです。 買いのチャンスかどうかを考えました。個人的見方です。単なる参考に留めてください 結論から言うと、買い…

プロとアマの利害は一致しないわけ。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月10日(土)記 昨日は金曜日でしかも木曜の引け味が悪かったので続落を心配したのですが、プラスで終わりましたね。 聞けば、木曜のダウ1000ドル安は、NY連銀のダドリー総裁が今回の下落を「s…

投資リスクは平穏な生活を破壊する。リスク管理の在り方。(1)

米国株投資家の皆さまこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月9日(金)記 晴れ NYはまたしても大幅安。ダウは1000ドル以上の下げ。 ここまでくれば、相場を勝手に予想して動くのは危険だと思います。 よく下落幅が問題になりますが、調整の期間も必要…

ピンチでは幅広い投資リテラシーが役に立つ。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月8日(水)記 実は私は、先週投資行動をしなかったことを反省しています。 セルオールのチャンスだった。 教科書に載っているような売りのチャンスだったのに、逃してしまったことです。 RSI…

警戒モードは継続中。下落が終わったとはいえない。これからの展望は。

米国株投資家の皆さんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月7日(水)記 とりあえずNYは反発して、連続の下落は回避しましたね。 今日はダウを見てみます。ここ1週間の動きです。 昨日も結果として上げただけで、最初は下落しています。上昇エネルギーが…

素人投資家には混乱時には「何もしないこと」はたいていベストの選択になる。

米国株投資家の皆さまこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月6日(火)記 引き続き寒い 雪がすごいですね。 金沢へ出かけていた奥さんも無事帰ってきました。富山でサンダーバードが2時間ほど待機し、そののち徐行運転だったそうです。とにかく安心。 「…

戦線を拡大せずにポートフォリオを見直す(2)高配当株編

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月5日(月)記 日経平均も22682.08円(-592円安)とNYと仲良く下げていましたね。ドル/円は109.857円 円高というわけではないです。 日本株は考えることが多すぎます。やってる方には申し訳…

戦線拡大せずにポートフォリオを充実させる。ハイテク編

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月4日(日)記 相変わらず風が冷たいです。うちの奥さんは、わざわざ雪の金沢へ出かけております。中学のクラス会旅行だそうです。私は、一人留守番です。 さて、長期金利の上昇が問題になって…

一時的な調整に終わると思う理由。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月3日(土)記 朝起きてビックリ、「どさっと下がってます」「ん?」「昨日は確か雇用統計の発表の日」 <米国雇用統計> 非農業部門 +20万人(予想17.7万人)前回14.8万人 失業率 4.1%(予…

リタイアシニアの株式投資の問題点。リスクを避ける準備(2)個人の問題

米国株投資家の皆さんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月2日(金)記 米国決算は好調ですね。心配された減税による繰延税金資産の修正による利益減額はだいぶ慣れてきた感じがします。ハイテクの大所が出そろったので、研究して、少し落ち着くのを待…

リタイアシニアの株式投資の問題点。リスクを避けるために。(1)

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。 2018年2月1日(木)記 BA、MSFTと好決算が続いているようです。保有の方はおめでとうございます。私もほんのちょっとだけど持ってます。今日はアマゾン、グーグル、ビザなどの発表がありますね。 さて…