チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

リタイアに向けて失敗しない投資術

リタイア後の失敗しない投資(1)現役の人は準備してくださいね。

2020年11月5日記述 「失敗しないリタイア生活」の中心であるお金の管理の中で「使い方」と並んで難しい「投資」についてやります。 「ストレスからの開放」が楽しいリタイア生活のカギ 私はリタイア生活を始めてまだ4年めです。 その中で感じたこと…

【米国株】好調時だから気をつけたい3つの「予測」「思い込み」

保有の方はみなさん「含み益」どっさりでおめでとうございます。 しかし好調の今こそ確認して、ハマらないようにしたいことがあります。 それは自分の「予測」「勝手な思い込み」です。 私も何度もこれで失敗してきました。 まだ失敗していない方は、どうぞ…

ハイテク嫌いの原因、ITバブルと現在の違い、個別とVGTとの比較

引き続き米国株の基礎固めシリーズです 昨日の「分野選びを間違っていないか?」では全体の23%を占めるハイテクがS&Pより80%高いリターンなので、ハイテクの割合が23%より少ないとパフォーマンスはS&Pに劣りやすい。まででした。長いので目次を付けま…

分野選びを間違っていないか?インデックスに勝てない理由

引き続き米国株基礎固めのシリーズです。 米国株を一から確認しています。 前回までのおさらいをすると 「個別株はなぜインデックスに勝てないか」 「インデックスを下回っている人が多いのはなぜか?」 →「あなたがいいと思うのを選んでいるから」が答えだ…

【米国個別株】トータル利益より勝率を追う投資家心理に気をつけよう

わかりやすく、面白くを目標に書いていきます 米国株の日が浅い方、方針が確立していない方、迷っている方、成績が今一つの方、これから参入を考えている方、・・・を対象に基本から書いているシリーズになります。 専門的なことや個別株のそれぞれの銘柄に…

【リタイアへの出口戦略】リタイアを機にお金は貯める、増やす→どう使うかに焦点が移る

ご質問をいただきました。 ユサクさんからです。 「リタイアへの出口戦略はどう考えるべきか?」 というものです。 スポンサーリンク // 日本では今までリタイア後の戦略については語られてこなかった 定年になったら年金をもらってそのままズルズル・・・と…

株式投資は儲かると思う誤解【リタイアに向けて失敗しない投資術、下書き2】

スポンサーリンク // 株式投資を始める人は儲かると思って始めるけどそれは誤解です 「投資をすればお金持ちになれる」「投資で儲かる」と思って株式投資を始めるとやがてうまくいかないことに気づきます。 上記は「投資でお金持ちになった人がいるだけ」で…

【リタイアに向けて失敗しない投資術】の本?をブログ上で書こうと思う

これからどんどんブログ村から本が出るだろう タパぞうさんやバフェット太郎さんのようにブログ村で見ていたブログが本になって書店に並ぶのは楽しいです。これからもいろんな人が出版されると期待しています。 「お前はどうなんだ」と言われそうですがそん…

【リタイアに向けて失敗しない株式投資】景気後退を前にして株式投資を始める理由とロードマップ(2)

スポンサーリンク // ロードマップの具体編です。 くどいのを避けるために簡潔を心がけました。「上から目線」の表現になっているかも知れません。ご容赦ください。 1 ネット証券の口座を作る SBI証券、楽天証券、マネックス証券の1つあるいは全部に口座を…

【リタイアに向けて失敗しない株式投資】景気後退を前に株式投資を始める理由とロードマップ(1)

スポンサーリンク // リタイアに向けての資産づくりには株式投資が有利です。 現預金がインフレ率だけ目減りし、債券もインフレ率をカバーするのがやっとなのに株式投資ではインフレ率を除いた実質利回りが4から5%あります。 インフレ率を除いた利回りと…