チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

【リタイア生活】【節約】リタイア後の都市、地方都市、田舎の費用と便利さを比較してみた

こんにちはチンギスハンです。自分は今はリタイアして広島の地方都市に住んでいます。でも12月はほとんどを奥さんの実家の神戸で過ごしました。母の介護問題があったからです。1か月近く暮らしてみて生活費についてまとめたので報告します。ついでに便利さや楽しみについてもまとめました。

といってもおおざっぱな性格なので数字もごくアバウトです。

f:id:tingisuhan:20181230065658p:plain

 

条件、都市→神戸 地方都市→広島県地方都市 田舎→広島県山間部です。夫婦2人分です。

 

必要経費編 

少し余裕をもって見積もりました。

1 住居

一番コストがかかる住居ですがこれは計算に入れません。一応地元と神戸にはあります。田舎はないです。固定資産税と修繕費がかかります。共益費も。

2 生活費 

細かく見ていきます。

(1)水道光熱費

  都市 地方都市 田舎
水道光熱費 9000 9000 12000

電気代、ガス代、灯油代です。年間をならして。田舎は都市ガスでなくてプロパンガスなのでガス代がほぼ倍になります。寒いので暖房費がかかるということで割高になっています。

(2)食費など

  都市 地方都市 田舎
食費など 50000 50000 50000

物価は田舎が高いです。2割くらい。だから実際は田舎がもっと高いかもです。しかしたいていまわりに畑とかあるので野菜は自給すればこのくらいということです。

(3)交通費

  都市 地方都市 田舎
交通費 20000 21000 25000

都市以外は車にかかる費用です。自動車本体、車検とか保険税金、ガソリン。田舎は遠い距離を走るのでガソリンだが多くかかります。また冬にはスタッドレスタイヤも必需品。都市での交通費はアバウトです。電車代が2人でこのくらいかと。

(4)その他 

  都市 地方都市 田舎
その他 15000 15000 20000

町内会費とか、冠婚葬祭とか。田舎はどうしても高くなります。月に5万円はかかるという話も。これはほとんど親戚とか知り合いの付き合いがない場合の費用です。

(5)まとめると

  都市 地方都市 田舎
水道光熱費 9000 9000 12000
食費など 50000 50000 50000
交通費 20000 21000 25000
その他 15000 15000 20000
小計 94000 95000 107000

共通部分の感想→田舎はコスト高なので除外。

とりあえず住むところもないです。参考のために載せました。

これを我が家では2人で折半しています。だいたい4.5万。

(6)個人支出

①医療費・・・だいたい月に5千円。毎月薬をもらうのと半年に1回持病の検査があるので。

②保険・・・なし。

③昼食代、コーヒー代・・・3万くらい。

④通信費・・・スマホ代、通信費合計で4千円ほど。OCN6ギガプラン。

⑤ジム・・・8000円。

ネットは低速でだいたい使えるのでギガは使わない。しかし混むときには高速に切り替えるので消費する。ブログ書くのに使用。通信部分は経費で落とせるそうだ。

⑤衣服、旅費など・・・適宜

きちんと家計簿つけているわけではないのでだいたいです。

個人支出合計 10万前後 個人収入 10万(年金)ただし介護保険を5千円ほど引かれる。+雑収入(ブログ収入、臨時のお手伝いなど)

※昨年までは株などで配当収入が100万ちょっとあったがほぼ売却したので現在はほぼゼロ。

ここまでの感想

リタイア前はもっとかかると思っていたが、わりとかからない感じ。なので配当は不要と判断して今年春までに高配当やリートなどを売却した。多少の売却益を得た。

住居費を除いているのでこの部分が大きく左右すると思う。

あと5万くらいあると無駄使いも可能かなって感じですかね。

暮らしやすさ・便利さ編

スポンサーリンク

 

今度は便利さなどを比較してみると

1 交通

現在 自分は車、奥さんは自転車。冬は自転車は寒くてつらい。

都市→電車で便利。駅まで6分。

田舎→車中心。奥さんは移動手段ナシ→当然だけど反対している。

これから年取ると、車の運転リスクがある。自分は特に不注意なので。事故の可能性は常にある。また高齢者が多いのでけがをさせるリスクもある。→将来は車無しにしたいと思う。

また車だと日曜、祝日、年末年始、お盆などは混雑・渋滞が激しい。

ただし荷物を運ぶ、山に行く、旅行に行くのは便利。

2 買い物

地方都市、現在→車で10分以内で数軒スーパーアリ。車だと便利。

神戸→徒歩3分でたくさんある。安い。

田舎→車で30分くらい。品数はない。高い。

これは圧倒的に神戸が便利。しかも車は要らないし。今回チェックしたらコメは地元が安かった。他はイーブンか。ミカンは和歌山産が安くてあるので甘くておいしい。自分は好き。西日本のは酸味が強い。

3 食事、飲むところ

神戸→たくさんある。便利、値段は安い。味はいい。地元と似ているが少し薄味。

地方都市→車で行く。まあまあある。酒は車なので厳禁。味は少し塩からい。居酒屋とかはかなり濃い。

田舎→ほぼない。

ここは大差がつきますね。外で食べたり飲んだりが好きな人には都市は大変便利。しかも安い。いろんな店がある。デメリットは席の間隔が狭くて窮屈なこと。エコノミー席に座っている気分。

4 病院、福祉施設

神戸→徒歩5分圏内に多くある。

地元→車で行くがかなりある。介護施設はかなりある。

田舎→車で30分くらいのところに県立総合病院と福祉施設あり。

これも圧倒的な差がつきます。リタイア後は病気もしやすいので車で行かなければいけないのは大きなハンデです。

5 スポーツジムなど

神戸→徒歩5分にあり。

地元→車で5分のところに行っている。複数あり。

田舎→なし

これも必要ですね。

総合評価

スポンサーリンク

 

便利さも加えるとまず田舎は無理ですね。私たちには。地方都市でも何とか。でも車を運転しない奥さんは不便を感じているでしょう。だから奥さんには神戸がベスト。私は現在は車を運転するので地方都市でも不便は感じないが将来、運転が不安になると大きな問題。

(感想)ついでに事情を知らずにごめんなさいです。

頭で考えるのと実際暮らしてみるのとでは大きく違いますね。今回1か月くらい神戸にいて、東京とかはわからないけど、このくらいの規模の都市は暮らしやすくできているなと感じました。

特にお酒好きな僕には安くてたくさんの店がある都市は魅力的ですね。地方では車なので外で飲むには費用がかかります。

私はたまたま行っただけだけど、長く住んでいる人は友達や知り合いも多いだろうし、もっといろんな店や場所も知っているだろうし、お金さえあればそれに比例して楽しめる環境がありますね。うらやましい!

お詫び・・・地方に住んでいるとお金がたくさん欲しいって感覚が薄いんですよね。使う場所が少ないことが大きいですね。「ちょっと飲んで帰ろう」ってことはないので。だけど今回よくわかりました。「都会の人はお金を機会が多いし使う達人もまた多い」ってことです。

11月の記事で「お金なんかたくさんあっても使えもしないししょうがないだろ」みたいな記事書いてたくさんの反発をうけました。今回よくわかりました。はい、間違っていたのは私の方でした。すみません訂正します。「お金はあればあるほどいいです」私はまだそんなに使う場所も知りませんけどね。

私は田舎ものでそこら辺の感覚がつかめていないので、今回大阪に行って「稲葉山城さん」と話した帰りに「立ち飲み屋」でインタビューも試みたんですよ。50代の会社員の人たちに。いろいろ聞かせてもらいました。さらに意外な話もあったんですがそれは長くなるので次回にします。

以上です。今日はリタイア後のかかるお金と便利さの話でした。

新ブログ「チンギスハンの安心の資産運用」もよろしく。最新の記事はこちら

【株式投資の基本3回】インデックス投資(1)シンプル化の目玉インデックス投資は頼れる味方 - チンギスハンの安心の資産運用

お願い 下の看板をクリックいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp