チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

【視界不良】デフェンスを固めて負けない投資

米国株の乱高下が激しいです。

スポンサーリンク

 

2019年8月18日(日)

下はS&Pです。

f:id:tingisuhan:20190818072303p:plain

7月終わりからの出来事と米株の動きをおさらいしますと

1 7月末 

FRB予想通り0.25%の利下げ FF金利は2.0%から2.25%になる

ただしパウエル議長は今後の定期的な利下げはしないと言明→トランプ不満

市場 好感も定期的な利下げや大幅な利下げを望んでいた市場はやや失望して下落

2 8月1日

トランプ、中国の3千億ドル対象に新たな関税を9月初めからかけると貿易戦争を蒸し返す。理由は中国が農産物を約束通り買っていないとのことで。

6月末のG20でしばらくは停戦状態と思っていた市場はびっくり、落胆して4日連続で大幅に下げる。

3 

トランプ氏関税の一部は12月まで延期と発表して食い止めようとする。

市場は好感して(元に戻っただけだが)戻し基調。

4 長短金利の逆転で景気後退が意識されて大幅に下げる。

2年国債と10年国債の金利が一時逆転しました。これが起こると過去5回のデータでは11ヶ月から25ヶ月までに実際の景気後退が起こってきました。

5 行き過ぎだと意識して持ち直しつつ現在に至る。

 

素人にはついていくのが大変です。

しかししっかりと起こっている事実を見なくてはいけません。

それは長期金利は低下し続けていることです

7月の9日には2%あった長期金利が40日で1.5%にまで低下しています。

超低金利時代に逆戻りです。

しかし下げられる金利がある米国はまだマシです。

日本や欧州はもうマイナスで下げられる金利がありません。これらの地域への投資は要注意です。

 30年債でさえ2%を切りました。

 

債券価格は暴騰しています。下は私も保有がある長期国債ETFのVGLTです。

f:id:tingisuhan:20190818074540p:plain

今年からの上昇率は20%を越えています。さらに配当も年2.4%ほどつきます。

ドルの置き場所として使っています。

私はこれからさらに低下して1%を切ると見ているので投資先としても有望です。

一番の利点は

負けが少ない

ことです。

2倍になったりすることはありませんが急落も考えにくいです。急落するとは金利が高騰することですから。今FRBが金利を上げる要素は一つも見当たりません。

焦点になっているのは「ゆっくり下げるか」「速く下げるか」の違いだけです。トランプは速く、大幅にと言っています。いったい何考えてるんでしょうかね。

 

金も高騰しています。こちらは日本円で買えます。

現在売りが5638円買いが5553円です。(田中貴金属)

欠点は①金利がつかない②スプレッドが2%ほどとやや大きい③税計算と申告が株とは別という点です。譲渡所得で50万を越えると課税対象になると田中のHPにあります。これからも上がるかは私にはまったくわかりません。金の保有はありません。

円高も計算に入れておく

為替の動きは複雑かつ急で予想は難しいです。しかし中期的には金利が低下するドルは円に対して弱含むのが自然です。

だから上記の長期債券ETFもドルの手持ちがあれば保管場所として有効ですがドル転してまで買うべきかは不明です。5月からはそれでも十分上昇してますが。

同様にして株式でも積立で買っている場合は問題ないですが、スポットで買う場合は1、2年で5%くらいの円高が進むことは計算しておかなければなりません。

だからドルで年に2,3%を取りに行くのは有利、不利は不明です。

 

MCDやSBUXなどの株の場合配当分で円高を打ち消して上昇分が利益と見ることもできます。それならばドル転して買う価値はあります。

下はMCDの半年チャート

ãã£ã¼ãç»å

現在218.47ドル

順調すぎる上昇です。米国の金利の低下が続く限り上昇は続くと見ています。半年で20%の上昇です。

1年だとこんな感じです

ãã£ã¼ãç»å

初めに半年を出したのは「金利低下方針」が固まったのは今年の1月の初めだったからです。もう高すぎるという人も多いですが私はまだ上昇余地があると見ています。

ただし昨日書いたように「安心できる高配当株」「ディフェンシブ銘柄」ではなく「今の環境にぴったりの旬の銘柄」と見ています。

だから安値を待っていても買えません。高く買ってより高値を目指すグロース型になります。

米国金利が0%になるまでは有利さは続くと見ています。

もちろん他の同様の銘柄も同じです。好決算で不景気に強いという意味です。

私の「超秘密の銘柄群」ではMCD,SBUX、NEEが入っています。

♣ただし個別株なので業績での下落リスクはあります。

日本円で投資できる「Jリート」や「日本債券」も有力

遊んでいる日本円があれば為替リスクがない円での投資も視野に入れるべきでしょう。

米国とはリターンの大きさが違いますが為替リスクがないのでそこはがまんです。

長くなりますので詳細は次回にします。

 

ここまで長い記事をお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。下をクリックしての応援もよろしくおねがいします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ 

スポンサーリンク