チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

リタイア後は年金を最大化プラス海外株式投資で安心を確保

米国株投資家のみなさまこんにちは

2018年4月19日(木)記

 

昨日は書いた記事をなぜか挙げられず、かつ保存もできずに消えてしまいました。

はてなブログを使っているのですが、どうしたことでしょう?

さて、昨年リタイアして1年が過ぎました。

1年の感じ方は年齢の逆数と言われますが、その通りで年々早くなるようです。

後から考えると「こうすればよかった」と感じることは多くあります。

複雑な年金もその一つです。

年金は先延ばしするともらえる額が多くなる。

月に0.7%増額されます。1年で8.4%最大先延ばしすると実に42%アップになります。

我慢できるぎりぎりまで伸ばすのが最強です。

どうしようもなくなったら申請すればいいので、先延ばしすることをお勧めします。

そういう私はもらってしまっていますが。

先延ばしも検討したのですが、私の場合は、もともと年金額が少ないことに加えて、先延ばしできないタイプもあったので、収入もないことだしもらう方を選んだのです。

でももらわない方が都合がいいことが多い。

と最近つくづく感じます。

でも私の場合はもうどうしようもありません。

それは「一度受給してしまったら変更できない」点です。

みなさんはどうぞ気をつけてください。

もらわない方が有利な点、場合

(1)国民健康保険の金額が安い。介護保険も。

(2)所得税がかからない、または安い。

(3)パートナーの社会保険の扶養に入りやすい。(年間収入(名目)180万円までだそうです、ただしそのほかにも条件アリ。)

(4)仕事が見つかった場合、税金が増える。

自分はそんなことはないと思っていても、「人手不足」の今日です。どこから声がかかるとも限りません。

公的年金の将来は危ういと言われるけど

公的年金だけに頼るのは確かにリスクもあると思います。

しかし、一つの柱にはなると思います。

年金額が月額22万の人は70まで先送りすれば30万に増えます。

その時の30万がどれだけの価値があるかは確かに疑問ですが、日本円での投資とすれば、預貯金よりは有利です。(おそらく一番有利)

もう一つの柱は海外株式投資

日本の将来にリスクを感じるなら、日本以外への投資が中心になります。

対象は株式がいいと思います。他には債券も考えられるが。

リスクヘッジとしての株式投資なら、特に「高配当」にこだわる必要はないと思います。

株式を売って利益を得ても税制上の不利は無いからです。

「たぱぞう」さんの今日の記事にもありましたが、株式投資で「増やそう」という考えではなくなります。

「減らさない」という方に重点が移ります。

配当と言えば、

昨日市役所で「配当申告不要」の届け出をしてきました。

確定申告したので、配当収入も、市民税や国民健康保険に反映されます。

先日、日経新聞で、それをしない方法も選べるという記事を見たので、早速届け出に行ったのです。

それにより今年の分から、反映はなくなるとのことでした。

(その代わり、5%の配当源泉所得税地方分のバックはない)

どちらが有利かは場合によります。

4月中なら間に合うとおっしゃっていましたので、有利になる方はお早めにどうぞ。

年金や税制は複雑でかつ、変更も多いので、知らないと損する場合も多いです。

詳しい人や、知り合いが多い人は有利です。

情報格差はシニアになっても続くのだなあと、思い知りました。

AIとかで、最善を指示してもらえるようになるとありがたいですね。

以上です。日本株も堅調で、ドル円も107円台をキープですね。

長期金利が2.87%、VIXが15.6と安定しています。

2月の大騒ぎは何だったんでしょうね。

それではみなさんのよい投資を!

お願い 下の米国株のところをクリックしてランキングに戻っていただければランキングの点数があがるのでありがたいです。ご面倒ですがよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村