チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

「今買いたい米国株」アンケートの結果です、トップは・・・

2020年4月26日(日)記

先日お願いしていたアンケートの結果が出ました。

f:id:tingisuhan:20200426210823j:plain

ツイッターのアンケートは最大で4択なので、ミックスという方が多分一番多かったでしょう。

スポンサーリンク

   

それぞれについて感想を書いておきます。一番多かった順に

1 VOOなど

S&P500インデックスは安心感、分散が抜群ですよね。IVV、SPYも同じですしVTIもほぼ同じと思います。

下はS&P500の日足チャート。現在25EMAと75EMAに挟まれて横ばい状態。

今後どう動くかは現時点では予想がつきません。両方の線を上か下に抜いて方向が出るかも知れません。経済再開の時期次第ですね。

f:id:tingisuhan:20200425200941p:plain

もっと詳しいチャートでは

50日線は下がって来ているのでこのまま上に抜きそうですね。

MACDはちょっと弱いけどまだ交わってはいません。ヒストグラムはやや下がり気味。

いったん利確に押されるかもですね。

f:id:tingisuhan:20200426211827p:plain

 

今回は戻りが速いQQQもこれと同等の安定感があると個人的には思っています。

下はナスダックです。QQQはもうちょっといいです。

f:id:tingisuhan:20200425201117p:plain

◇25EMA(平滑移動平均)75EMA、52週長期移動平均のいずれも上回り昨年の3月時点の株価に戻っています。もう通常運転の感じ。

ただし今後の株価についてはS&P同様にどう動くかはわかりません。

スポンサーリンク

   

その2 優良株を適正価格で買う

今後景気後退に進んでも業績が下振れしない会社は安心感がありますね。

その代わり株価も高いです。

 

適正と思うかどうかは個人により違います。

私の買いの候補をだして申し訳ないですが

  4,24 予想PE 予想配当
  現在値 SBI SBI
AMGN 232.5 17.6 2.8
UNH 285.3 19.4 1.6
JNJ 155.5 21.9 2.6
V 166.4 26.9 0.7
NEE 241.1 31.6 2.3
MSFT 171.4 32.2 1.2
MA 255.9 33.2 0.6
PG 119.4 24.3 2.6

予想PERを見るとお世辞にも割安には見えません。

だから「割高」か「ぎり買える範囲か?」の選択になります。

 

これらの株が今後今より安くなることがあるか?

と聞かれれば「たぶんある」と思います。

だから安い時にしっかり仕込むつもりの人は今、どうしても買う必要はないかも知れません。

しかしそれがいつどのような形で来るのかわかりません。

 

また私は株を全部トータルして考えないほうがいいと思うのです。

5年前に買った株はそれはそれで役立っていますし、今買う株もそれはそれで役立てばいいと思うのです。

だから今後安くなれば、その時にまた仕込めばそれでいいのでは?とバラバラに考えるのです。

証券会社の口座には同じ銘柄はトータルとして計算、記載されますけど、自分なりに買値を付けておけば整理できます。

 

JNJを例に取るとPER21.9は年利回り4.5%ですから長期金利よりも3.9%ほどオーバーしています。

債券を買うよりは有利と思うのです。

チャートを見ると

チャート画像

もう上がってしまって「買遅れた」と思うようなチャートです。

しかし上記のように自分に有利と思うなら下落を待たずにコツコツ買っていいと思っています。

どんな時に下げるのかわかりませんが、もし全体につられて下げればその時はさらに買いのチャンスです。

 

あるいは「金余り」の今後、このような株は狙われるので今は高く見えてもさらに買い上げられる可能性は十分にあります。

 

目安としては長期金利に2.5%の上乗せプレミアムとして予想PERが32まではあると思っています。

 

NEEネクストラエナジーなんかは債券との中間という感じですね。

フロリダが地盤です。電力と言えども景気後退の影響はあるでしょう。

しかしそう大きな影響はないでしょう。

チャートは

チャート画像

他の銘柄と比べるとNEEだけじゃなくて他の電力や公益はまだ出遅れている感じです。

年利回りの3.1%は少ないと言えば少ないです。だから好みは分かれますね。

でも債券でこのくらいの利回りだと相当に危ない債券になります。

だったらまだ株式の方が有利というのが私の見方です。

10年チャートだとこちらです。

チャート画像

コレで見るとこの10年で初めての下落ですね。そして今もこれからも買い場に見えます。

 

MSFTの利回り3.1%も高くはないですが、これからの成長期待を考えると他より「お買い得感」があります。

 

結論

今回挙げたのは一例ですが、とにかく有力銘柄は「割安感」はないので、自分なりの尺度で割り切って買うか、それとも将来の安い時期を待つか、の2択だと思います。

私は少しずつ買っていく予定です。

安くなった時は「より多く買いたいですね!」

3月は買えなかったけど今度はできるかしらん?

 

その3 高配当株、SPYD、VYM

やはり人気が高いですね。

配当にフォーカスしていると「株を買う強い動機になります」

配当が後押ししてくれるのがいいですね。

 

とはいえ私は高配当株戦略は取っていないので詳しくないです。

人気のSPYDについては「もみあげ」さんによると1月、7月以外でも不定期に順次不適格なものを除いて入れ替えているようですね。

しかしそれらの情報を処理できる能力が必要な気がします。

私は少し保有がありますが、現在は買増し候補からはいったん外しています。

 

今後米株の下落があるならその時に一緒にというかより下落するはずなのでいくらか買おうと予定しています。

 

この分野は私はよくわからないので「もみあげさん」「正直者」さんなど詳しい方のブログを御覧ください。

 

その4 出遅れ株を割安で

もっと多いかと思ったのですがちょっと時期が過ぎて上がっちゃいましたかね。

今、割安で残っているのは、消費関係、小売関係、石油関係、旅行関係、レジャー関係ですかね。

「panさん」はカジノ銘柄を取り上げていましたね。

さすがの着眼点です。

 

もっと広い意味では不動産リートなんかも入るでしょう。

もみあげさんに記事があります。

米国リートETFがオススメの理由とは?リートの投資方法 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

 

私はリートはいろんなことが収まっての2022年から買う予定です。

下はブラックロックのリートETF【IYR】のチャートです。

f:id:tingisuhan:20200426221453p:plain

株式が上記のように順調に回復しているのに対して戻したあとちょっと下落気味です。

 

長期的には安い時期に当たるのでコツコツ仕入れていけば配当も4%ほどあるので、高配当志向の方なんかは株だけよりも分散効果はありますね。

私も打診買いはしてみる予定です。もみあげさんオススメの5月1日に買おうかしらん(笑)、そして毎月1日買いをするといいかもしれません。責任は取りませんよー!

 

今回は以上です。

アンケートご協力ありがとうございました。なにかしらのお役に、参考になれば幸いです。それではみなさまの投資の充実を願って記事を〆ます。

 

ユーチューブのご案内

趣味で楽にやってます。見てやってください。

チンギスハン米国株凡人投資家 - YouTube

 

お願い 下をクリックして応援いただければありがたいです。よろしくおねがいします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 米国株ランキング

スポンサーリンク

 

 

www.tingisuhan.com

www.tingisuhan.com

www.tingisuhan.com