チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

【コメントのご紹介とご返事4】

こんにちは

2019年7月18日(木)記

前回の続きです。

スポンサーリンク

 

コメントのご紹介と御返事

ぽんぽこさんより   
インデックスより1.5倍以上は期待リターンやシャープレシオが高くなりそうな銘柄以外は個別をあえて保有するメリットはないでしょうね。 トータルリターンで考えない、配当を受け取ることに無上の喜びを感じる、インデックスだと所有欲を満たせないなど、合理性から外れた領域で投資する人は多く、これらを排除できるのはそれなりの試行錯誤や失敗を重ねた経験者だけだと思います。 S&P500ETFで投資理論上の最適解に従い、モメンタム・将来性にbetしてVGTにも投資し、チャレンジ欲を満たしたいなら一部だけ個別株も組み入れる、というのが確かに心地よいポートフォリオだと思います。
<ご返事>
コメントありがとうございます。
個別株はその手間やデメリットを織り込んでの利用なら数々の利用法はあると思います。また記事にしたいと思います。

スポンサーリンク

 

 
でんぼ さんより 
普段はコメントはあまりしませんが、チンギスハンさんのブログ(ケンさんブログ)はとても、理路整然して読みやすく、理解しやすいです。 いつもブログの更新を楽しみにしています。
 <ご返事>
そのように言っていただいて嬉しいです。今まで1000記事近く書いているので少し進歩したのかもしれません。ボケ防止に役立っています。しかし実態はくどくてまとまりがなくてまだまだです。他の方に負けないように精進しますのでご指摘ください。
 
 ATSさんより 
‪いつも記事を拝読させてもらってます。 特に大陸に関する記事は大変参考になっています。 さてチンギスハンさんへの記事への意見は、投資手法への反論に対してでは無く、記事中の「しかしその方は個別に投資してらっしゃいます。十ほど。」と特定の人物を指すような表現に対しての批判であると思います。‬ 私自身、投資は高配当株から入りましたが実際に運用する中で疑問に感じる事があり、こちらのブログを拝見し腑に落ち、今はVOOを主体とした投資に移行しているところです。 しかし個別株に対するインデックスの有用性を説明するにあたり、あの一文は必ずしも必要なものでは無いと読みながらも感じました。 チンギスハンさんほどの実績と文才があれば、わざわざ他者を引っ張り出さずとも、十分広くその考えは認知されるものと思います。(しかしながら、いくら外野が啓蒙したとしても、それが正しいと思っている方には届かないものですし、失敗したと感じて始めて視野が広がることもあると思います) 年長者に意見を致すのは失礼かと思いましたが、これからも有益な記事を書い頂きたいと思いコメントさせて頂きました。
 <ご返事>
コメントありがとうございます。
ご指摘の通りです。あの部分は誤解を招く、まずい表現でした。
バフェット太郎さんは本も出されているし、その投資法はよく知られているので例として出したのですが、出すのならはっきりと引用元を記すべきでした。
誤解を与えたことをお詫びします。今後は明記します。
 
あと私は年を取っていますが投資に年齢は関係なく平等、公平と思います。気遣いはご無用です。昔の低レベルの時代が長かったので現在のように高レベルの方々と一緒に勉強できるのはとても嬉しいです。
投資を通して新しい知識に毎日触れられて年取るのも忘れそうです。
 
自分の投資レベルも少しずつ上っているように感じます。
一緒に勉強、実践していければ嬉しいです。よろしくお願いします。
 
(最後に)
たくさんのコメントをいただきありがとうございます。
今後もお互いの勉強のためにコメント、ご質問、ご批判ください。
また、記事への取り上げが迷惑の方はその旨お添えください。
 
個人的なことでしたらツイッターで個人メッセージを下さい。
ツイッターアカウント チンギスハンtingisuhan01です。検索ください。
メルアドをブログに書くのはセキュリティー上よくないと聞いたのでご面倒ですがお願いします
 
お願い ランキングに参加しています。下をクリックして応援いただければ有り難いです。よろしくおネがいします。また読者登録もお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

スポンサーリンク

 

 

www.tingisuhan.com

www.tingisuhan.com