チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

投資弱者のための負けない株式投資(4)

市場最弱

投資弱者のための負けない株式投資(4) 2018年5月14日(月)記

 

地域分散の重要性

世界中の株を時価総額の割合で投資

既出の内容なのでカットします。

 

リスク許容度の設定

自分のリスク許容度(損してもいい金額)が決まれば投資額がある程度計算できます。

 

 将来の変動幅=期待リターン±σ×2 (σシグマは標準偏差)

 

 で考えます。σ×2をとると、95.5%の確率で収まります。ちなみに1σだと68.3%。

  

<各ETFの標準偏差とリターン、5年、3年、モーニングスター)

   

5y

3y

5y

3y

5,8

対象

標準偏差

リターン

VT

全世界

10.14

10.42

9.19

7.85

VTI

全米

9.99

10.35

12.07

10.19

S&P

S&P500

9.86

10.26

12.96

10.57

VEA

米以外先進国

11.36

11.34

6.36

5.73

VWO

新興国

15.02

15.42

3.77

4.13

QQQ

ナスダック

12.68

13.79

19.2

15.5

EWJ

日本

11.8

12.39

6.89

6.99

(1)全世界より全米の標準偏差が小さくなっています。(変動幅が小さい)

(2)米国が米以外先進国や新興国よりも過去10年はリターンがいいです。

(3)QQQナスダック上位100社の成績は他よりもぐんといいです。シグマも大きめですが、新興国よりは小さいです。→投資効率が良かった。

(4)VTIとS&P500は差が少ない。

 

次にここ1年でのデータを見てみます。

<各ETF、個別株データここ1年の上昇率>  

5,8

株価

PE

経費

配当

MC

1y%

成長率

6m%

1m%

VYM

82.67

0.08

2.97

28

7.3

10.27

0.1

0.5

GOOGL

1059

58.87

0

733

10.9

10.9

1.1

2.4

VWO

45.08

0.14

2.35

92

10.1

12.45

0.3

-3.1

VEA

44.96

0.07

2.8

109

9.7

12.5

1.1

1.1

VT

74.33

0.1

2.12

17

11.2

13.32

2.5

1.2

VTI

137.7

0.04

1.74

679

12.2

13.94

3.9

2

QQQ

166.2

0.2

0.78

63

19.9

20.68

7.6

4.1

MSFT

96.22

 

1.8

739

40.7

42.5

13.8

4.3

AMZN

1600

260

0

776

66.4

66.4

41.4

12.2

NVDA

248.7

51.59

0.27

151

94.4

94.67

18.9

12.7

※PEは予想PE、SBI証券 VYMバンガード高配当株

※MCは十億ドル

※成長率は 1年上昇率+配当 で小さい順に並べています。

 

あくまで過去の数字ですが

  • インデックスよりも成長率が高く収益力のある4社を加えた。(GOOGLはこの1年はインデックスより低いが)
  • 応用編としてVTIの一部をQQQ(VGTも似ている)で保有もアリか?
  • 同じく応用編として、MSFT、AMZN、NVDA、GOOGLへの慎重な投資も考えられる。(リスク管理に気を配ってという意味です)
  • 4社の2018年1Q決算の利益の前年同期比伸び率は、GOOGL73%、MSFT35.3%、AMZN125%、NVDA145.4%増と良かったです。

ただし、いくら決算が良くてもこれがピークだと思われれば株価は下落するので油断はできません。

この中ではNVDAが伸び率も高いが安定度は低いか?

 

(今日のまとめ)

プロの間ではインデックスへの人気が一服して、個別株に人気が移っているそうです。

利上げで株式には逆風の環境がそうさせているのでしょう。

私的には、インデックスが基本ですが、含み益を見ながら慎重にですが、これら3社への買い増しの方がしやすい局面もあるかなと考えています。

 

以上です。

「投資弱者のための負けない株式投資シリーズ」も次回で最終回です。

くどい内容をお付き合いくださいましてありがとうございます。

それではみなさんのよい投資を!

 

お願い 下の米国株のところをクリックしてランキングに戻っていただければランキングの点数が上がるのでうれしいです。ご面倒ですがよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村