チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

伸びのいいハイテク成長株はどうか?

å±±ã®é ä¸ã§å£°ãåºã人ã®ã¤ã©ã¹ã

こんにちは

昨日は天気も良かったので近くの摩耶山に登ってきました。

少し涼しくて気持ちよかったです。とはいえ結構きつい。2時間少しで登りました。

いい運動になります。また機会があればチャレンジします。

スポンサーリンク

 

 

さて、先日「ハイテクバブルが発生しているかも」と書きました。

私自身はハイテクのことはわからないのでVGTとか超大手のマイクロソフトやアマゾンなどが無難だと思っています。

バブルの時はより小さい会社の方が伸びがいいと言われます。

そこで時価総額が2千億ドル以上の超大手、1千億ドル以上の大手、それ以下で最下点からの伸びを比べました。

チェックの時点は、昨年のクリスマスイブの最下点、今年の1月7日の事実上の買いポイントです。まず超大手とインデックス。

銘柄選択は決済系、クラウド系を中心としています。

ハイテク株 4,29 12月24日   1月7日    
超大手 時価総額 株価 株価 上昇率 株価 上昇率 予想PER
GOOGL 886 1277.42 980 30.3 1080 18.3 27.4
AMZN 959 1950.63 1350 44.5 1500 30 73
MSFT 996 129.89 95 36.7 100 29.9 28.7
V 357 162.93 123 32.5 120 35.8 30.7
MA 253 246.69 173 42.6 185 33.3 32.8
平均       37.32   29.46 38.52
VOO   269.63 215 25.4 227 18.8  
VGT   212.89 155 37.3 165 29  
QQQ   190.65 145 31.5 152.5 25  

超大手個別株とVGTの伸びがほぼ同じです。

QQQのナスダック100社ETFよりVGTの動きがいいです。

今回はハイテク中心です。

次に千億ドル以上の大手です

ハイテク株 4,29 12月24日   1月7日    
大手 時価総額 株価 株価 上昇率 株価 上昇率 予想PER
ADBE 134 284.96 205 39 220 29.5 48.8
PYPL 129 110.56 77.5 42.7 83 33.2 54.3
CRM 126 165.96 122 36 135 22.9 31
QCOM 104 86.64 52.5 65 56 54.7 29.5
 平均       45.7   35.1 40.9

QCOMが平均を押し上げていますがほぼ超大手と同じです。

次は千億ドル以下です。

ハイテク株 4,29 12月24日   1月7日  
大手 時価総額 株価 株価 上昇率 株価 上昇率
NOW 48 267.08 160 66.9 189 41.3
WDAY 45 204.41 144 42 165 23.9
SQ 30 71.55 51 40.3 55 30.1
XLNX 30 118.93 80 48.7 85 39.9
TEAM 25 108.21 79 37 85 27.3
CDNS 19 68.22 41 66.4 43 58.7
TWLO 16 134.92 75 79.9 90 49.9
TTD 9.5 215.24 103 109 120 79.4
ZS 8 66.94 35 91.3 40 67.4
OKTA 8 102.99 53 94.3 65 58.4
MDB 7 138.98 71 95.7 77 80.5
平均       70.1   50.6

伸びは上記超大手、大手より大きくなっている。(そういうのを選んだせいもある)

スポンサーリンク

   

小さい銘柄を選ぶ時の注意

1 会社の内容を熟知する必要がある。

2 業界での地位を理解する必要がある。

3 利益を出していない会社がほとんどなのでPERなどの指標は効かない。

60%ルールをチェック

    ①売り上げの対前年度比の伸び

    ②売り上げに対するフリーキャシュフローの割合(%)

の合計が60%を超えていれば優秀という判断材料があります。

これは英語のサイトでは出ているのかもしれませんが、自分で計算する必要があります。

♡まだ設備投資が大きく、また顧客を開拓する、業界での基盤を確立するのが優先なので儲けたキャシュフローはそれらへの投資に使うからです。

日本人はPERを大事にしますが赤字でビビるようではこれらの会社は買えません。

 

VGTと個別銘柄のどちらにするか?

アマゾンやマイクロソフトなどの超大手でも十分な成長をするのが米企業の特色です。

またVGTも十分なパフォーマンスをしています。

自分の場合はこれから新たに買う場合はVGTにします。

現在保有がある株の買い増しは、そのまま買い増しが原則ですが代わりにVGTでもいいかなと考えています。

 

千億ドル以下の会社は私は買わないルールです。

しかし大きな利幅を狙うならこういう株の方が動きは速いです。

上記の表でも百億ドル(1兆円)くらいの株の動きがいいです。

若い方などはいいかも知れません。

 

米国ではこのような新興企業がどんどん出てきて、大きくなりまた大手に吸収されたりして発展するのが素晴らしいですね。レッドハットはIBMに吸収されましたね。株価は大幅上昇ですから株主とすれば歓迎です。

 

以上です。

それではみなさまの良い投資を!

お願い ランキングに参加しています。下をクリックして応援いただければありがたいです。よろしくおねがいします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング

スポンサーリンク

 

 

www.tingisuhan.com