チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

投資家バイアス対応法、インデックスならどうか。VTを分解すると。

米国株投資家のみなさんこんにちは

2018年5月6日(日)記

金曜はいい具合に大幅反発しましたね。

昨日までの記事で私は投資家バイアスが克服できていない。というところまででした。

簡単に性格は直せないので、とりあえず今のままで可能な投資スタイルを考えています

決算や業績見通しのチェックが要らないインデックスならどうか。

いくら優良企業と言っても、決算のチェックや、業績の見通し、会社が目指している方向などは理解しておく必要があるでしょう。

でないと、下げが来たとき何が原因で下げているのかわからなくなり、不安が増します。原因がわかっていればどっしりと構えていられます。

でも今年のように税制などで、決算が何が何やらわからなくなると、把握するのは大変です。

魅力が多い個別株ですが、ここは自分の力を考えて、インデックスに絞るとどうでしょう。まずは全世界への投資一本で考えます。

世界平均(VT)への投資も何通りもある。

VTあるいは楽天全世界への投資一択と思っていましたが、何通りもあるようです。

「ちゅり男」さんのブログに適切な記事があります。

VT一本とVTI+VEA+VWOの組み合わせはどちらがおすすめか? - 神経内科医ちゅり男のブログ

確かにVT一本だと、その中身をいじるのは大変そうです。

日本円だと楽天全世界一択になりますがNYで買うとすると、何通りもできそうです。

私なりに調べてみました。

5,5 年経費 株価 配当 MC 1y% 6m% 1m% 1y成長    経費
VT 0.1 74.22 2.12 16.39 11 2.3 1 13.12      
VTI 0.04 137.1 1.74 679 11.7 3.2 1.5 13.44 55 7.39 0.022
VXUS 0.11 56.82 2.7 346.6 9.8 1.1 0.2 12.5      
VEA 0.07 44.97 2.84 108.6 9.7 1.6 1 12.54 35 4.39 0.025
VWO 0.14 45.21 2.36 92.06 10.5 1 -2.5 12.86 10 1.29 0.014
VYM 0.08 82.51 2.97 28.39 7 -0.5 0.3 9.97     0
QQQ 0.2 164.9 0.78 62.82 19 7.1 3.2 19.78 0 0 0
 合計                   13.1 0.061

※VEA米国以外先進国、VWO新興国、VXUS米国以外、VYM米国高配当、

QQQナスダック上位100、1y成長率は1y上昇率+配当

VT=VTI+VXUS=VTI+VEA+VWOの関係になります。

どれもバンガードなので重なりはありません。

VTを分解すると

VTI=55%、VEA=35%、VWO=10%ほどになります。

チャートはどれも似ているとはいえ、米国と他の先進国、新興国は多少動きが違います。だからタイミングを計って投資するなら3つに分けるのが適当に思います。

経費的にも、3つに分けて買うと年間経費が0.06%ほどとVTよりかえって安くなっています。

〇参考に人気の高いVYM(米国高配当株)も入れました。楽天にもあります。

この一年は金利の上昇の関係でパフォーマンスがVTIより若干悪くなっています。

このまま金利上昇が続き下落すれば投資妙味がでます。

〇今後もハイテクのイノベーションが世界を引っ張ると思えば、ハイテク大手、アマゾンの属するナスダック上位100社ETFのQQQも有力です。

この一年を見れば他を圧倒するパフォーマンスを上げています。

そうすると私が考えた当面のベストは

VT=VTI40%+QQQ20%+VEA30%+VWO10%

1年成長率14.4%、年間経費0.09%となります。これでも経費はVTより安いです。

このうちVTIとVWOは日本円での投資が可能です。

当然NISAも使えます。

NISAと言えば、個別株の取引手数料ゼロにつられてマネックスで持っているのですが、マネックスは部屋がたくさんあって使いづらいです。

米国株を買うには総合口座→外国株口座に資金を移してさらにドル転して、NISAはさらに別の部屋になっています。ドルと円で5つの部屋があるわけで複雑です。さらに米ドルMMFは外国株口座からは買えないし。

楽天だとドルMMFから米株が直接買えます。何手間違うんだろう。

マネックスの関係者さんみていたらシンプルに改善お願いします。1手間増えるのは、想像以上にストレスになります。

買うタイミングについてはじっくり見極めるつもりです。とりあえずは米国の中間選挙がどうなるかわからないし。

それではみなさんのよい投資を!

お願い 下の米国株のところをクリックしてランキングに戻っていただけるとランキングの点数があがるのでうれしいです。ご面倒ですがよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村