チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

米株はバブル軌道入りと思えるが追加投資をどうする。投資では質も量も大事だと思うのです。

投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。

2017年10月21日(土)記

f:id:tingisuhan:20171020125435p:plain

世界同時株高です。残高を見てにやにやなさっている方も多いと思います。おめでとうございます。このブログランキングでも素晴らしい利回りを上げている方も多いです。励みになります。

私はというと、質と量も不満ですが、どちらかというと、しっかり投資できなかった量に不満があります。自分のリテラシーのせいなので文句はいえませんが。

質の方は、自分には見る目はないことがわかったので納得です。しかしインデックスで解決できます。

量の方は言い訳できません。この一年いい勉強になりました。

現在、米国株16万ドル、米債券17万ドル、円建て海外投資700万です。債券の方が株式より多いのがちょっと情けないですね。もっとも債券は株式投資予備軍なのですが。

質を気にする人も多いですが、私は量も大切だと思っています。

現在の状況はバブル軌道に入っていると思う。ダウは2万8千ドルを目指す。

と感じます。FRBは打つ手はちゃんと打っています。今年12月を含めれば3回の利上げと9月の資産縮小です。上出来です。それも、物価上昇率や賃金上昇の数字が思うようにならなくても正常化を実施してきました。これ以上は求められないと思います。

米株式市場は12月の利上げをもう織り込んで上昇しています。減税期待があるとはいえ、通常以上のパワーを感じます。12月の利上げを0.5%にするなどの過激な手は打てないでしょうから、この上昇は続くと考えます。今後さらに20%の上昇はあり得ると見ています。そうするとダウだと28000ドルになります。ちょうど2005年2006年くらいの感じでしょうか。まだ投資中の私にはうれしくない展開です。

前回の大相場は2007年にサブプライム問題で雲行きが怪しくなり、2008年のリーマンショックで大幅下落を演じました。バブル化するとその崩壊もまた避けられません。

追加投資をどうする? 山高ければ谷深とも言うが。

現在の保有分はそのまま継続で問題ないですが、追加投資となると一筋縄ではいきません。このまま上昇が本線だとしても、予想できないアクシデントはいつでも起こりえます。

何かがおこれば、これだけ上昇してきましたから、かなりの下落は避けられません。そこはそれで買場なのでしょうか、高値での投資は勇気が要ります。

f:id:tingisuhan:20171021130445p:plain

RSIが80と過熱しています。MACDはピークアウトしているように見えますが株価は上昇して力強さを表しています。しかしもう少し沈静化を待ってもいいように思います。

株式投資は少し様子を見ようと思います。そのかわり、今までしてこなかった「仮想通貨投資」を少しずつ進めています。それについて少し。

仮想通貨投資について。

〇初めにアンケートをお願いします。たわむれにご参加ください。

今仮想通貨に500万投資したとして、5年後の資産はいくらでしょう?

金額でもいいです。面倒な人には6択でお願いします。

1 0円(つまりなくなる)2 500万円 3 1000万円 4 2500万円 5 5000万円 6 5億円 

はてなの人はブックマークかコメント欄に頂ければ嬉しいです。

この米国株という先進性のある投資をされている方のお考えが知りたいのです。

<私の仮想通貨投資の目的は>

仮想通貨を全資金の5~10%保有しようと計画しています。目的はインフレヘッジです。10年後に円の実質価値が30%下落していたとして、5%を仮想通貨で保有していれば、7倍の上昇で補えます。

<問題点は>

1 税制がきつい。途中での売買は税金の計算と申告が障害になります。一旦買ったら、売買はしない予定です。(申告の必要がないサラリーマンの方は20万までの利益にすれば申告免除の特例が受けられる。くれぐれも税務署にご確認ください。)

2 価値の指標がないので、いくらで買えばよいかわからない。

現在ビットコインは67万円と最高値を更新中です。でもこれが高いのか安いのかは誰にもわかりません。1年前は8万円ほどだったからです。でもその時でもみんな「高い」「高すぎる」と思っていたはずでしょう。安いと思った人は、積極的に買って今頃はにやにやされているでしょう。

3 わからないことも多い。

取引所も株式ほどには整備されていません(失礼だけど)まだ黎明期という感じです。

具体的なことについては長くなりますので別記事にします。

ここまでお読みくださりありがとうございます。

それでは皆様のよい投資を!

お願い 下の米国株のところをクリックしてランキングにお戻りいただけるとランキングの点数があがるのでうれしいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村