チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

今後の投資とブログの方針

米国株投資家のみなさんこんにちは

2018年5月16日(水)記

米国株を始めて、1年半経ちました。

今思えば、始めたときは何にも知らなかったなあ。と感じます。

では、勉強した今は進歩しているかというと、「本来の性格」とかもありますから、そんなには変わらないと感じます。

投資家心理に左右されやすい自分の性格はそのままで、投資ができないかと考えたのが「市場最弱、投資弱者のための負けない株式投資」です。

結局はもともとの方針である「売らない方針」に戻ってしまいました。

投資対象は、当初の高配当から、インデックス等に代わりましたが。

 

チャンスをじっくり待つ。長期のバイアンドホールドで。

数年に数度、大きな買いチャンスが訪れています。

投資の下手な私が過去にそこそこ利益を上げられたのも、そういうチャンスに安く仕入れたからです。

今後も、やはりそういうチャンスはあるでしょう。

「お金は市場においてこそ」とか「チャンスを逃すよ」と言われそうです。

理論的にはそうでしょうが、精神的に負担の少ない投資に徹するつもりです。

そして、投資機会の喪失については、甘んじて受け入れます。

どちらにも都合のいい投資なんかは無いでしょうから。

金利上昇局面では慎重さが求められる。

一般的には株価が上がりにくい環境ですから、

①投資金額を絞る

②逆風に打ち勝つ会社を選ぶ。

基本的にはインデックスETFを対象にしますが、金額を少額にして、投資を少しずつ積み上げていくなら、含み益を考慮しながら、アマゾン、マイクロソフト、グーグル、エヌビディアへの追加投資もアリだと思います。

ブログに関して

書き始めて1年余、ほぼ毎日書いてきました。

自分には本当に良かった、役立ったと感謝しています。

考えていることと、それを表すことは別です。

読む立場のことを考えれば、どんなにシンプルにしたつもりでも、くどい表現になってしまいます。

「伝えること」の難しさを感じました。

でも400本以上の記事を書いたことで、シンプルに考える習慣も身についたと思います。

今後はブログを読むことを中心に。

投資も急がないものになったので、毎日市場をウオッチする必要もありません。

ブログも毎日書いてきましたが、今後は必要な時に書きます。

感じたことがある時、あるいは買いチャンスなど変化の局面には記事を書こうと思います。

投資以外のことも書くつもりです。それにはそれ相応のジャンルがあるのでしょうが。

今まで、読んでいただいた方にはとても感謝しています。

頻度は減りますが、今後もよろしくお願いします。

自分に素直な生き方をしようと思う。

健康寿命が言われます。

私もやりたいことができるのは長く見て、あと10年かなと感じます。

残された時間は多くありません。

本当にしたいことを、するなら今です。

ということで、計画を立てています。

若いときから放浪癖がある。

有名な場所とかでなくて、ありふれた各地へ出かけるのが好きでした。

学生時代は、ヒッチハイクで全国を回りました。

そんな放浪癖が抜けていないようです。

リタイアして時間が自由になったので、日本や東南アジアのありふれた場所に行きたいと思っています。

気に入ったら住んでもいいし。

山も行きたいですね。

 

以上、気ままでわがままな記事でした。

それでは引き続きみなさんのよい投資を!

 

お願い 下の米国株のところをクリックいただければありがたいです。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村