チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

前のめりな投資はミスを生む。私がやらかした例。

米国株投資家のみなさんこんにちは、チンギスハンです。

2018年2月18日(日)記 暖かい。

素人は、高値で買いやすく、安値で売りやすいと言われます。

今日は私がそれをやらかしたレポートです。無縁な方はどうぞスルーください。

このレポートで、皆様のミスが一つでも減るのなら恥をさらしたかいがあります。

私のやらかしは

先年の11月のCGNXの買いは、高値づかみだった。約25%。

CGNXはボストンにあるMITが起源の会社で、「モノの見える化」の先駆的企業です。

社員1771人ほどの会社です。時価総額は1兆円ほど。

CGNXコグネックス 2/17日55.77ドル(-5.15%)PE38.54配当0.30% SBI証券

チャートは5年チャートです。

f:id:tingisuhan:20180218165516p:plain

株価は2月15日の4Qおよび2017年通年決算および自社株買い等の発表を受けて急落、一時時間外取引で-10%に及びましたが、本番ではー5%の下落に収まりました。

決算が悪かったということです。昨日今までの四半期決算をホームページから抜粋してエクセルで整理しました。(といってもごく簡単なものです)

単位百万ドル 

2015 1Q 前期比 前年比 2Q 前期比 前年比 3Q 前期比 前年比 4Q 前期比 前年比
売上高 113 -3 26 143 27 42 107 -25 -31 97 -9 -17
営業利益 23 -26 5 51 122 96 28 -45 -49 19 -32 -39
純利益本業 20 -23 11 43 115 95 25 -42 -47 18 -28 -31
本業EPS 0.23 -23 10 0.49 113 96 0.29 -41 -45 0.22 -24 -27
2016 1Q 前期比 前年比 2Q 前期比 前年比 3Q 前期比 前年比 4Q 前期比 前年比
売上高 96 -1 -15 147 53 3 147 0 37 129 -12 33
営業利益 16 -16 -30 49 206 -4 54 10 93 40 -26 111
純利益本業 14 -22 -30 43 207 0 53 23 112 38 -28 111
本業EPS 0.17 -23 -26 0.5 194 2 0.61 22 110 0.43 -30 95
2017 1Q 前期比 前年比 2Q 前期比 前年比 3Q 前期比 前年比 4Q 前期比 前年比
売上高 134 4 40 172 28 17 259 51 76 180 -31 40
営業利益 37 -8 131 59 59 20 110 86 104 52 -53 30
純利益本業 45 18 221 56 24 30 102 82 92 - ### ###
本業EPS 0.36 -16 112 0.56 56 12 1.03 84 69 0.6 -42 40

(1)新興のハイテク会社らしく業績が不安定な面はあります。

(2)税金の関係があるので、2017年4Qの純利益および通期の数字はよくわかりません。繰延税減少分がありますので、2018年に増えるのでしょう。

(3)2014、2015年は業績は横ばいです。2016年から業績が大きく上向いています。

(4)業績の向上とともに、株価も上昇してきました。

(5)2017年3Qが過去最高の好決算となっている。

(6)今回の4Q決算は前期と比較すると大幅な落ち込みだが、過去をみると悪くないように思う。理由①4Qは例年落ち込んでいる。②3Qが良すぎた。③対前年比では40%の増加となっている。→私のひいき目で、素直に見れば悪いと言える。

通期では

2015 通期 対前年比
売上高 450 6
営業利益 121 -5
純利益本業 107 -3
本業EPS 1.22 -2
2016 通期 対前年比
売上高 520 16
営業利益 160 32
純利益本業 149 39
本業EPS 1.72 41
2017 通期 対前年比
売上高 747 44
営業利益 259 62
純利益本業   -100
本業EPS 2.55 48
2018予想 通期 対前年比
売上高 858 15
純利益 251 42.05

となっていて順調です。

(7)懸念の点は

流動負債が大幅増になっています。あと財務CFが大幅減でフリーCFは大幅増で、かなりの動きがあります。わかる方は教えていただければ助かります。

(8)営業利益率が35%と高く、技術的優位を生かしていると思われる。(ただ当方はどのくらいの優位性があるかは判断がつかない)

<わかった点を整理すると>

1 3Qの最高の決算で期待値MAXのときに買っている。

2 業績と今後の見通しからすると、今の株価は高くも安くもないと思う。

3 成長期待が高すぎた。3Qが特別だった。

4 今後は、2018年1Qが通常運転なら、問題はないと考える。

5 年24%程度の増益で成長できるとするとかけて72の法則で3年で、2倍くらいの成長が期待できそうだ。(今のビジネスモデルがそのまま通用するとして、希望込)

株価も3、4年で100ドルを越えてくると期待する。

6 チャートの形は悪く、当分上下する展開が予想される。期待値MAXだった昨年11月の最高値(ほぼ私の買値)を抜くのは、相当な期間を要すると思う。1年半~2年くらい。

7 今買値の80%くらいの水準にある。罰として気長に待つことにします。

8 冷静に見れば、もう少し様子を見て、株価が安定したときが買い時に思います。(追加買いはしません、リスクオーバーになりますので。)

<教訓>

1 いくらいい銘柄でも、期待値がそれよりも高ければ、いい投資とは言えない。

2 前のめりな姿勢で「買いたい、買いたい」となっているので、冷静な分析ができない。

3 加えて急上昇する株価で、「乗り遅れたくない」という心理にはまる。さらに株式分割が重なった。

4 会社には全く問題はない。ただ、私の能力が足りなかっただけ。

 

この会社は、「AIで米国株研究」AIで米国株研究 -株と機械学習と私-

さんのブログで読んで気に入った会社です。

素晴らしい内容と説得力で、すっかりその気になってしまいました。この方といい、リョウスケさんといい、プレゼンの達人の記事には気をつけないと、すぐその気になってしまいます。

もちろん感謝しています。記事がなければ知ることもなかったですから。どんないい情報も使い方次第、そして受け手のリテラシー次第ということですね。

 

遅れたくない、参加したい、という気持ちが焦りを生み、無理な投資を生む。

素人投資家の特権は「投資しないで待っていられる」点です。これを生かして、「チャンスなら、投資してやってもいいぞ」くらいの上から目線でちょうどいいのではと感じます。

投資への自分訓の確認! (今回に関係するものを抜粋)

1 お前は思い込みが激しい。「これだ!」と思っても、逆の方向から考えろ。 

2 買うとき、売る時は、思っている金額の半分にしろ。

3 最悪の結果を想定して、受け入れられるリスクの範囲を超えていないか考えろ。

 

以上です。今日は私なりの「しくじり先生」の巻でした。

それでは皆様のよい投資を!

お願い 下の米国株のところをクリックしてランキングに戻ってもらえるとランキングの点数が上がるのでうれしいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村