チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

最終的なお金の置き場所は?お金の食物連鎖の頂点へ・・・どこ?

米国株投資家の皆さまこんにちは、チンギスハンです。

2018年1月26日(金)記

何で人が買おうと思うと上がるんでしょうね?あっ、JNJのことです。

昨日はJNJ144.4ドル、1.64%上昇でした。結局オープニングが一番安かったですね。

少し上がってしまいましたが、逆に底は確認できたように思います。今日買えれば買います。

<お金の置き場所に困るのはだれも同じ>

今日、ダイアモンドオンラインの記事で、「最終的に資産はどこに置くべきか?」とあって、なるほどと思いました。

普通は、現金、預金がホームグラウンドで、株式とか投資に出して、稼いで帰ってくるという図式を基本にしていらっしゃる方が多いと思うのですが。

記事によると、世界中のお金はめぐりめぐって、食物連鎖じゃあないけど、最終的には、米国を中心としたグローバル企業、アマゾンとか、アップルとかに流れるとありました。

それらのグローバル巨大企業は、貪欲に稼ぎに稼ぎます。しかし最終的にはその利益は株主に還元されるという流れです。

だとするとお金のホームグラウンドは、現金や預金ではなくて、それらの巨大グローバル企業の株を持つことが理にかなっていることになります。

最高値を更新し続ける米株です。高値を警戒する声はひっきりなしです。でも、世界の人がこの理屈に気づいたなら、結局はいくら高いと思っても、米国ダウ平均(と記事にはあった)に投資するのが最適解になる。という内容です。

世界中に投資しなくても米国だけで大丈夫な理由が説明できています。

納得と感心しました。

では具体的にはどうする?

このブログサイトには、もうすでに「フル投資」でこれを実践中の方もいらっしゃいます。私たちの理想の形ではありますが、私などは小心者でなかなかそうはいきません。

また、リタイアしたシニアに、「・・・」という理由だから、持ち金を全部アマゾンとかに投資しなさい、というのはかなり無理があるように思えます。

そこで、自分も含めて、シニアとしての目標というかモデルを考えました。

シニア向け資金割合モデル。一番精神的に難しいと思われるシニアです。

1 VT25%、2VTI25%、3その他50%。

f:id:tingisuhan:20180126181449p:plain

1 とにかくシンプルにしました。

2 VTはもちろん米国で買っても大丈夫です。でも楽天Vなら円から投資できます。円建てですがちゃんと海外投資になっています。(投資先が問題で通貨は関係ない)

3 VTIも同じくです。S&P500とかダウ連動でも大きな違いはないです。

4 その他には、それ以外のすべてが入ります。

5 VTには約50%の米株が入っていますから、米国割合が、37.5%になりますが問題ないと考えています。

VT、VTI(orVOOorDIA)に投資する理由。

シニアの投資では「失敗しない」ことが最優先です。過去の実績が十分でかつ流動性も十分なこれらのETFが最適と考えます。

(この割合にするまでは大変な道のりだ)

普通のシニアですと、多くは円建て資産(投資先も)でしょうから、この割合にするのは実は大変です。ドルコスト法で毎月買うのが一番買いやすいかも知れません。

でも金額が大きくなってストレスになるようなら、自分の許容範囲でいいと思います。

5年くらいで投資を完成させるのが理想ですが、もっとずれ込んでも、そしてもちろんもっと早くにできてもOKです。

とにかく、ストレスを感じない、無理のない範囲で進めるのがいいと思います。

それは、今は「この方法がいい」と思っていても、いろんな状況の変化や、情報で考えが変わる可能性もあるからです。

下落に転ずれば一気に熱も冷める。そして解約。

大幅下落でもくれば、「わっ、何ということをしでかしたのだ、俺は」と激しく後悔するでしょう。そして、たいていの場合は、ドルコスト法の月々の投資をストップすることでしょう。

シニアの家族は、もともと米株への投資などは、内心では反対でしょうから、ここぞとばかりに言い立てます。「やっぱり、そんなん危ないわ、とにかく現金が一番」。

さらに株の下落時には円高に進みますから、ダブルで下落します。

私の予想では、90%の人が追加の投資をストップします。そして、半分以上の人が、売却あるいは解約すると思います。(そういっている自分がその中に入らないようにしないと)

それは、頭では米株ホームグラウンドがいいと思っても、長年の「円現金基本制」が染みついているからです。

本当は下落時は追加投資のチャンス!

一気に投資を加速させるチャンスです。臆せず進めたいものです。

この割合まで投資が完成した後は

運よく(失礼!)完成したら、きっとそこでは止まらないというのが私の予想です。

さらに海外投資の割合を高められることでしょう。90%以上でも全く問題ないと思います。

50%を超える部分については他のETFや個別株でも問題ないと思います。

若い方のモデルは 私がでしゃばることではないかも知れませんが参考までに。

  若い方用  
VT 楽天V全世界 25%
VTI 楽天V全米 25%
  米個別株 50%

(1)全部個別株でも問題ないです。

(2)VT、VTIを買っていれば、基準がわかります。個別株はそれ以上のパフォーマンスを上げることが条件になります。

自分はどうなの?

はい、私自身はまだ、理想に遠いです。できれば下の若い方モデルを目指したいです。

(まとめと感想)

現金に主軸を置いた時間が長いほど、株式市場にお金を置くことがストレスと感じると思います。

これからは、米国並みに株式市場を活用する人が増えると思います。

高値が続いて買いにくい状態が長く続いていますが、何とか突破口を見つけて投資を拡大したいです。

NISAでJNJ、その他ハイテク枠でAMZN、GOOGL、UNH(ハイテクじゃあないけど)を候補にして買場を探します。AMZN、GOOGLはここまで来たら、2/1の決算を見てからの方が本筋かなと思います。

それらについては長くなるので次回にします。

以上です。みなさまのよい投資を!

お願い 下の米国株のところをクリックしてランキングに戻ってもらえるとランキングの点数が上がるのでうれしいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村