チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

日記が続かなかった私でも続けられた、ブログを書くメリット。

投資家の皆さまこんにちは、チンギスハンです。

f:id:tingisuhan:20170919170257p:plain

バフェット太郎氏がブログのことを書いておられたので、私なりにブログについてまとめました。

結論から言うと、ブログを書くのは「とてもおススメ」です。

(書き始めたきっかけ)

米国株を始めたのが10月、ネットでバフェット太郎氏のブログを見つけて、このランキングサイトに辿り着きました。

初めは見ているだけだったのですが、バフェット太郎氏の記事で、「自分でブログを書く」ことを強く勧めておられました。ど素人で、シニアでITにうとい自分です。できるとは到底思えませんでした。

でも、ブログ村運営者のブログ作成の「むらごん」というサイトがありました。やってみたら何とか書けたので、自分に書くつもりで、日記のつもりで書きました。ブログの知識がゼロの私が何とか書けたのは、この「むらごん」のおかげです。わからない方は、このサイトを使うのがお薦めです。

(はてなブログに引っ越し)・・・ムラゴンさんごめんなさい。

現在は、「はてなブログ」という有料のサイトを利用しています。月額千円です。結構高いです。(1年なら2割引)有料ブログに移行したのは、バフェット太郎さんの記事で、ブログに広告を貼って収入を得ることができるという記事があったからです。

調べてみると、「グーグルアドセンス」を使うのが便利だとありました。ところが今年の4月の段階では、制約が厳しくなっていて、「独自ドメイン」に限るということでした。そこでいろいろ探して、料金は高いけど初心者に使えそうな「はてなブログ」に辿り着きました。(はてなブログには無料版もあるが、独自ドメインは使えない、サイト側の広告も消せない)

はてなブログの、良い点は、①ブログが10つ作れる。私は今2つ作っています。このブログと、「ガーリックトマトの料理ブログ」です。もっとも料理の方は全く更新できていません。さらにもう1つ、非公開の日記があります。これは自分Bが自分Aに困ったことを質問する形式のものです。表に出せるような代物ではありません。犯罪や不倫の内容ではないですが。

良い点②このランキングサイトで、はてなブログを使っている方が多い。

不満な点・・・コメントに対する返事が同じ欄でできない。

(広告収入を得る)

何とかグーグルアドセンスの許可をいただき広告を載せました。いろいろ調べながら、なんとかコードを貼りました。見る方には、少し見にくくなってしまいました。広告は文頭と文中には貼らないようにしています。スマホでみたら見にくかったからです。たまにスマホで文頭に広告が出るのはグーグルアドセンスの何チャラとかいうシステムです。

ブログで収入を得るとかは自分には無縁のことだと思っていましたから素直にうれしかったです。電波代とブログ代とかで5千円位になればいいなと思っていましたが、現在月に2諭吉前後です。十分すぎるお金です。皆様のおかげです。ありがとうございます。1日に300円くらいの時もあれば千円を超える時もあります。アドセンスのみです。

(ブログでのメリット)

1 他の人のブログをしっかり読むようになる。

 読んだら、何とかコメントを残したり、米国株のポッチを押したりするようにしています。ただ、私はツイッターやフェイスブックがうまく使えないので今後の課題です。

2 文章を書くのが苦痛でなくなる、うまくなる。(これで?と言われそうですが)

 文は書いた分だけうまくなるとはよく言ったものです。まだまだというのは自分でよく知っていますが少なくとも書くのが苦痛ではなくなりました。中身が浮かばないのは苦痛ですが。

3 考えが一段深くなる。結局ブログが一番整理に便利。

 考えただけでは、自分では「完結した」と思っていても、実は途中で考えが止まっています。メモでも不十分です。でも、ブログを書くときちんと考えがまとまります。

 ノートに書いていってもできます。でも、書き直しが大変です。ばーと消せません。ワードを利用してもいいです。でもファイルして整理するのは大変です。自分は整理はとことん苦手です。だから、結局はブログが一番便利です。無料のところも多いです。

非公開で、書いていくのもアリです。でも、自分のように、「他人にも甘いが自分にはその10倍は甘い」タイプでは、日記と同じ運命をたどるでしょう。

4 続くためには、公開する方がいい。

 後回し先送りは人間の常ですが、「こんなブログでも読んでくれている人がいる」という気持ちが、突然勤勉にします。

 日記は1週間以上は続かなかった自分が、ブログが続くのは不思議です。

5 ブログで気をつけていること。

(1)本音で書く

 私は、読んでくださる皆様には申し訳ないですが、基本的には自分のために書いています。自分の投資リテラシーを高めるためには、「カッコ」つけていてもしょうがありません。自分のすべてをさらけ出すことで、進歩が得られると信じています。

(2)自分の書きたいことを書く

 「これは需要がないかな」と思うことも、書いています。最近の例ではビットコイン、仮想通貨の件などです。一生懸命調べたので、仮想通貨の話にビクついたり、過大評価しないで済むようになりました。幅を広げるのも大切かなと考えます。

(3)根拠なしに他の人のやり方を批判をしない。

 特に投資では、自分と違う投資スタイルには違和感を覚えます。これは、日本株オンリーの人に、「実は自分は米国株をやっていて・・・」と話したときの反応でお気づきだと思います。「ふーん、もっと聞かせてくれないか」という人はめったにいません。たいていは興味を示しません。

 違うスタイルの人やジャンルから学ぶことは多いです。ですからスタイルの違いを争点にするのは有益ではないと思います。

 逆に、質問や間違いの指摘や、違う考えなどはどしどしぶつけ合うべきだと考えます。何しろ、大事なお金がかかっているのですから。反対意見に反論できないようでは、単なる「思い込み」かもしれないからです。

(4)読みやすいブログを心がける。

 自分はだらだらと長く書く癖があります。なるべく簡潔にそして結論は一番先に書くようにしています。初めだけでもブログの内容がわかるからです。

 長いのも嫌われるので、字数も2千字以内で書くようにしています。といいながら、2500字を越えましたので終わります。

ここまで長い文をお読みくださりありがとうございました。続きがあればまた記事にします。

皆様のよい投資を!

お願い 下の米国株のところをクリックしてくださればランキングの点数が上がるのでうれしいです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村