チンさん凡人投資家

投資歴40年ですが達人ではないです。特別な才能がない普通人がリタイア後の資産を株式投資で失敗なく確実に作れる方法を発信しています。お金のかからなくて楽しいリタイア生活も発信中。

投資強者への道、出直し編(7)今までの反省と今後の方針

米国株投資家の皆さまこんにちは。米国株永久投資を目指すチンギスハンです。
 2017年8月12日(土)記
 お盆休みの連休に入られている方も多いでしょう。

(コメントありがとうございます)
 teamKAKA,Mutchonさんありがとうございます。気づいてなくて申し訳ありません。気をつけてチェックするようにします。これからもよろしくお願いします。

米国株投資を始めて10か月。以前の記事と重なる部分もありますが良かった点と反省すべき点を整理しました。

1 当初の目的と行った投資
 配当金目的。ETFは配当金が低いので、高配当個別銘柄8~10を買う。シーゲル流

結果→本で読んだり、他の方のブログでは自分にもできそうに思えたがレベルが高すぎた。
(1)高配当銘柄と言えども、道のりは平たんではない。将来性や業績など心配することは多い。また、今回のタバコ株のような避けられない、困難もある。買って保持するだけと思えるが、実際には気になるし保持するのが大変。・・・やはり相当なレベルが必要。

(2)個別株は自分にはまだ力不足だった。しかし経験やリテラシーの向上には役立った。

(3)今回の出直しでは、インデックスETFを中心に投資を組み立てる。個別株については、的を絞りはっきりした買いチャンスでは買い増しする。

(4)買いタイミングについて
 チャートなりいろいろ研究して買った。ミスは少なかったが買い逃しは多くあった。

(5)買うスタイルについて 
 安値を待つ癖が抜けず、上昇する銘柄を買い増せなかった。例ボーイング

今までのまとめ
 自分の力の範囲で投資すべきことがわかった。他の人にはできても自分にはできないことはたくさんある。理論的にはうまくいってもストレスのたまることもある。

 多くを学べた。特にブログを書いて自分の気持ちを整理できたのは大きい。他の方のブログも熱心に読むようになった。(本当にレベルが高いです。感謝でクリックしてます)差は大きいけどそれでも少しずつレベルが近づいていると感じる。

ブログを書くのはとても勉強になります、お勧めします。

これからの投資方針

配当金目的でなくなったので自由度が増した。

 ETF・・・配当が低いので投資していなかった。今後投資。
 低配当株・無配当株・・・投資可能

以前より自分の投資の力は増したのでマッチングが良くなる。

 以前 投資力 低い X 投資対象 個別株、難しい
 今後 投資力 向上 X 投資対象 ETF、簡単
 結果・・・背伸びせずに、無理なく投資できると期待。

とりあえず、北朝鮮問題がグアムに飛び火しています。これが収まるまでは買いやすい展開だと思います。

米国株が今後9月末まで買いやすいと思う理由

例年安い時期だから
北朝鮮問題が解決しそうにないから
今までずっと上昇してきて、少し冷やす必要を感じている人が多い
先行指標のダウ輸送株が下落しているから

ETFを初めて買いました。
VOOを少し買いました。

f:id:tingisuhan:20170812101212p:plain

 とりあえず少しリバウンドしています。北朝鮮のミサイルが撃たれるまでは買いやすい展開が続くと見ています。もう少し下がる可能性も高いです。50日線の下では買おうと思っています。といっても高値から1.6%しか下げていないので、いつ買うかは気分の問題です。手数料はかかりますが、少しづつ買う方が、いろんな事態に対応できます。慣れることも重要ですし。

ドル円が下がっています。109円くらい。平均を下げるチャンスです。さらに下げる可能性もありますが、それでもいいタイミングと思います。換えている方もお見受けしました。的確ですね。(どにゃるどさん)

以上です。自分中心の記事で恐縮です。読んでいただいてありがとうございます。先日の自己ルール破りにも関わらず、励ましの言葉もいただき、うれしいです。

それではみなさまの良い投資を!

お願い 下の米国株のところをクリックしてランキングに戻っていただけるとランキングの点数が上がってうれしいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

<このシリーズの過去の記事>

tingisuhan.hatenablog.jp

tingisuhan.hatenablog.jp

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

tingisuhan.hatenablog.jp 

tingisuhan.hatenablog.jp

 

 

tingisuhan.hatenablog.jp